こんにちは、Kayoです。
ふふふ。。。。
来月は、華の
ヨーロッパ

ふふ・・・・・楽しみすぎるのであります!
準備はオーケー?
・・・っと、夢心地ばかりはいられない。準備って、整ってるの?
答えは・・・・
ノー!!!

↑タラコ唇のマチ子さん。
準備どころか、ヨーロッパ滞在中の予定も立っていないんだよ〜〜〜ん。
まぁ、予定っつっても、2週間の旅行だし、どのみち現地入りしたら、「あれ観たい〜」「これ観たい〜」って、意欲がわいてくるから航空券さえ押さえておけばOKだから。
それに、準備といっても、すでに「ミニマリスト旅行者」のパッキング方法はこのブログでまとめているから、前日にそれ見てパッキングすればOK。
そう、今回も、この、「ヒザに乗るサイズのミニスーツケース」で、挑むんだよ〜〜

2週間のヨーロッパを、機内持ち込みスーツケース+ショルダーバッグで、挑みます!!
あ、ちなみに究極のミニマリストではなくて、荷物を普通に持っていきたい人は、下の記事を参考にしてね。↓↓
買うものが一つある
んで、しょっちゅう旅をしている私にとって、いまさら「旅のために買うもの」なんてないのだけれども、ただ一つだけ、買わなくちゃいけないものがあるんだ。それが、
変換プラグ

そう、この広い世界、地域によってコンセントの穴の形が違うんですよ。しかも2、3種類じゃなくて8種類くらいあるし。それに、同じ地域、たとえば「東南アジアでも、インドネシアとマレーシアは形状が違う」ということがあるんです。
複数国を周遊する場合、複数の変換プラグが必要になる。
そうなると、もし複数国を訪問するばあいは、「変換プラグをいくつも持っていく」必要がでるわけです。最悪、こんなにたくさんのプラグを持っていく必要も・・・・

こうなると、荷物めっちゃ増えますよね。重いし・・・・・
・・・・・と!
思っていたら!
今は新しい変換プラグができたんです!
それも!!
マルチ変換プラグ

そう!なんとこれ一台で、世界のほとんど全ての国のコンセントを日本型の穴に変換してくれるんです!!手の平サイズ!!やったー!!!
マルチ変換プラグの構造
一台でどうして全てのコンセントに対応するかというと、
こうなってるんです。

そう。つまりこの黒い四角い物体のいろんなところから、コンセントがシュワッ!シュワッ!と、出てくるんです。折りたたみ式だから、コンパクトだし、プラグでカバンの中の他の物を傷つける心配もないし、便利なんです。
しかも!!
ただコンセントを変換するだけではなく、
こんな機能も!!

なんとUSBもさせちゃうんだぁ〜、しかも2個!これだと、スマートフォンとかの充電アダプタがいらずに直接ケーブル繋ぐだけでいいですよね。あ、充電アダプタって、これね。↓↓

しかも、これまでは変換プラグ + タコ足コンセント的なもの(穴が3つくらいついたやつ)を持って行ってたけど、

↑これな。
通常のコンセントの穴に加えてUSBポートが2個もあるから、↑のタコ足コンセント的なものも、
いらな〜〜〜〜い
荷物が、へる〜〜〜〜♪
いや〜〜〜〜、嬉しい。手の平サイズで変換プラグ+タコ足コンセント的役目のものが手に入れられるなんて!
値段も、1,000円台
と、いうことで!次回の旅のために、買うことにします、「マルチ変換プラグ」。ってか、家にいるときも使えるじゃんね、これ。
色は2種類!どっちにしようかなぁ〜。
そして値段は1,680円!(税込)
こっちの↓かさばる変換プラグより、安いじゃんよ〜〜〜笑

10年前、イギリス研修に行く前に買った変換プラグ。地味に一個だけ失くしてるし。
っちゅーことで、いい買い物は旅を快適にする!皆さんも毎回変換プラグ買うより、マルチ変換プラグを買ったほうが絶対いいですよ〜〜〜^^
ヨーロッパ旅行楽しんできますね〜〜〜^^
ちゃお♪
追記:後日談
楽天市場で買った「マルチ変換プラグ」が、届きました〜〜〜♪
が、
じつは少々不満があり、「あれ?これ、もう一個の商品の方が良かったかな・・・」という点が二箇所あったので、これから変換プラグ買う人のためにレビューします!
サイズと軽さはバツグン!
注文から3日ほどで届いた、ADVANCE社のマルチ変換プラグ、見た目は

こんな感じで、かなり軽くて、手のひらの半分サイズで、そういった「外観」は申し分なかったです!1,680円でこの仕様は若干ちゃちいかもしれませんが、旅行中は何より機能性が大事なんで!
で,
それはいいんですが・・・問題が・・・・・
↓の写真。変換プラグに、MacBookのコンセントを差し込もうとするも・・・・

・・・・入らないんです。
いくら押しても・・・
・・・入らない。
無理に押して壊すのはイヤだから、九州に帰って父に見てもらいました。すると・・・・
父「コリャァ、入らんなぁ。会社に電話すれば?
ガチャガチャ・・・おっ?入ったぞ!」
コンセントが入りづらいコンセント穴
私がいくら押しても入らなかったコンセント、どうやら入れ方に”コツ”があったみたいで、最終的に入れることができました。
コツは、「上下に揺らしながら入れる」です。コンセントをまっすぐ入れるんじゃなくて、上下にグラグラ揺らしながらちょこっとずつ入れていくと入るみたいです。
入れづらい・・・・・。
使えなくはないですが、使いづらいです。
あともういっこ、改善点があって、それが
プラグを挿しているときずっと光ってる。
商品購入の際の説明にも、「充電中は青いランプが光ります!」と書いてあったのですが、てっきりそれは、変換プラグにiPhoneなどを挿している時だけ光ると思っていましたが、実際は、
何も挿さなくても、変換プラグだけコンセントにさしていればその変換プラグが光り続けるという、意味のなさそうな発光ということがわかりました。
これだと変換プラグをコンセントにさしっぱなしにすることがためらわれます。だってずっと光ってるんだもん。
そう考えると、マルチ変換プラグ、もう一個の会社の商品を購入すれば良かったかも・・・と思いました。こっちが壊れた時はもう一個の方を買いたいと思います!
これがもう一個の方。
商品レビュー終わり
以上!商品レビュー終わりです!
もちろん変換プラグを1種類ずつ持っていくよりマルチ変換プラグの方が便利だから満足はしていますよー!!
ってことで!
ちゃっちゃっちゃっちゃ、ちゃっちゃぁ〜お!!