こんにちは、Kayoだよ。2019年末から4日間、アメリカのサンノゼへ行ってきたの。
成田からのサンノゼ直行便は年末なのに席がガラ空きで、3列シートを横にして移動できて。んで、行ってみると「サンノゼやばい、穴場すぎて素敵」だった!
安全できれいで安いサンノゼ。アメリカの生活を体験するには最高!今日は「サンノゼ3泊4日レポ」するよー!
参考→前回:
サンノゼはメチャクチャ穴場でおすすめ!3泊4日、年末女ひとり旅レポ!
そもそもサンノゼに行って何がある
最初に軽くジャブを。そもそもサンノゼって何?を簡単に説明!
サンノゼFAQ①
「サンノゼってどこ?」
→別名「シリコンバレー」っていう、IT企業のメッカ。最近はANAで成田から9時間の直行便が出ていて便利。

サンノゼFAQ②
「サンノゼって観光地なの?」
→ズバリ、テーマパークがあるような観光地じゃあない。だからこそ「アメリカのリアルな今が知れる」。観光地じゃないから実際にアメリカに住んだ感じがわかる。リアルもリアルで、”アメリカの古い田舎”というより”アメリカの新しい都会”って感じで面白い。
サンノゼFAQ③
「サンノゼで旅行者は何するの?」
→企業見学、スタンフォード大見学、リアルお化け屋敷、博物館、買い物、ぶらぶら!

ってことで、詳しくは以下レポート!
サンノゼで年末 Day1〜安くて快適なホテルでひたすら、寝る!
12/28 9:15
ANA172便は成田からアメリカ・サンノゼ空港へ着いた。
サンノゼは日本より少し暖かく、この日の最高気温は13度。日差しが強いので日に当たると暑い。

もともとシアトルに行く予定だったから、サンノゼのホテルは飛行機に乗る直前に予約した。

飛行機の疲れを癒そうと思い、予約したのは「Residence Inn Marriott San Jose Airport」という、空港から1マイル(1.6km)のホテルだ。

1マイルといえど、空港の周りは歩道がほとんどないので歩けない。空港をでてすぐ向かいの右手にあるバス乗り場より、街へ行くバスに乗る。降りるのは2駅後、すぐだ。

サンノゼの道路は広くて整備されていて、きれい!!アメリカは20歳のとき電車で横断したので色んな場所に行ったが、サンノゼの街はハワイに続く美しさだ。

歩いて5分。ホテルが、あった!!うおー、空港の近くで1泊1万円なのにめっちゃいいホテル!

中に入ると、クリスマスでデコレーションされたロビーに癒される。アメリカではクリスマスを過ぎてもしばらくはツリーを飾っておくのだ♪

着いたのは10時。チェックインは15時だから、一旦スーツケースを預けようとフロントに行くと、「もうチェックインできるわよ」ということ。やった!!アメリカのホテルは部屋の準備さえできていれば、無料でアーリーチェックインができる。今回3泊ともアーリーチェックインができた♪
部屋に入ると、わお!!広い!デスクにダイニングテーブルに、ソファ、キングベッドにキッチン♪これはワクワクするぞ♪


さっそく着替えてシャワーを浴びる。うん、しっかり熱くて合格。長旅で疲れた体にシャワーはしみる(とはいえ9時間の直行便w)
キッチンに備え付けのマグカップに水を入れ、レンジでお湯を作る。テーブルに置いてあった紅茶を入れてひとやすみ・・・すると、何か見つけた!

Microwave Popcorn
レンジでポップコーンが作れる袋だ♪袋のままレンジで温め、破裂する寸前?(温め過ぎ注意)でストップ。蒸気に十分気をつけながら封を開け、いただきまーす♪


でっかいテレビを見ながらポップコーンを食べていると、おお眠くなってきた。日本ではちょうど夜中だかんな。
ZZZ
ZZZ
気づくと3時間経っていた。スッキリ!!でも全然寝足りない。もう15時だし、今日は無理して観光しなくていいな。
コンタクトレンズをつけたまま眠っていたので、マジで目があまり見えなかったが、ホテルを出て夜ご飯を調達に行った。
空港近くは「Light Rail」という、路面電車が走っていて、まっすぐダウンタウンへ向かっている。この日は年末でバスもLight Railも無料だったのでFree Rideし、20分かけてダウンタウンへ向かった。

正直、ダウンタウンがどこかわからなかったが、「みんなが降りる駅で降りればいい」と思いながら乗っていた。
電車に乗って外を見ながら、サンノゼは私が行った数あるアメリカの中でもベスト3に入る、安全な街だと感じた。
安全かどうかは言葉で表すのが難しい。もちろん、「道がきれい」とか「ホームレスが少ない」とかあるが、サンノゼにはアメリカの治安が悪い都市にある、殺伐とした寒気がまったくなかった。アメリカにいくつか行ってみたらわかる感覚だ。
とはいえ、ダウンタウンへ行く途中、「ホームレスだらけのブロック(一角)」があった。でも、ホームレスはその地区に集中しているみたいで、ホームレスの数も他のアメリカの都市に比べて圧倒的に少ない。
ホームレス街を過ぎて2駅で、多くの人が降りた。ここがダウンタウンだな、と思い、みんなが行く方向へ行った。「ダウンタウン」と行っているが、アメリカの他の都市に比べてサンノゼのそれは非常にコンパクト。決して大都市を想像したらいけないぞ。

無印良品の海外版「MUJI」を左手に、道にはたくさんの出店や移動式遊園地がきていた!
「MUJI」では、日本で売っているものと同じものが世界中で売られている。ニューヨークはもちろん、アメリカの都市、またアメリカだけでなく今や世界中の都市に「MUJI」はある。海外で一番目にする日本企業はトヨタやホンダはもちろん、最近は「MUJI」「UNIQLO」「DAISO」がアツイ。しかも超人気!数は少ないが「丸亀製麺」もホットだ。

脱線した。
移動式遊園地とは、その名のとおり、アメリカの遊園地は移動するのだ!屋台の遊園地バージョンだ。「え、マジでそんなんで大丈夫なの?」と思っちゃうが、みんな乗っているし、大丈夫だ。子ども向けだが一部には「マジで怖そう」なんもある。

移動式遊園地は特に意味のない時期にもくるが、クリスマスはどの都市にも必ずやってくる。オフシーズンはどこにいるのよ、って感じだが、、

てなわけでサンノゼの公園もクリスマスで盛り上がっていた。ホットチョコレート飲みながらホットドッグ食べたいねぇ。
時間は17時。もう暗い。さすがに初めてのサンノゼで夜遅い時間を歩きたくないので、さっさと夜ごはん買って帰ろう。

そうだな、アメリカといえば・・・あっ、「メキシコ料理!」メキシコ料理はアメリカの人気外国料理で、どこを歩いてもお店がある。私も初めてメキシコ料理を食べたのがシアトル留学中だった。
「TACOMANIA(タコマニア)」というお店で「Burritto(ブリトー)」を頼んだ。テイクアウトだったので「to go」と言ってお願いした。一つ10ドル。ちょっと高いが、カロリーが1,000kcalはあるので、シェアするのにオススメだ。

ホテルに戻り、キッチン備え付けの包丁でBurrittoを切って、チンして食べた。中には少々の野菜と豆、チキンが入っている。いやー、しょっぱい笑 おいしいといえばおいしいけど、しょっぱいお・・・

ご飯を終え、ストレッチ。飛行機内で変なかっこうで寝ていて、体はバキバキだ。テレビで流れていた「探偵ピカチュウ」を見ながら運動した。アメリカのホテルは広いから運動しやすい。
「名探偵ピカチュウ」は英語で見たのでストーリーはわからなかったが、ポケモン世代の私としてはめちゃくちゃ面白かった。子どもの頃アニメで見ていたポケモンが実写版だとこんな感じかぁ、と見入ってしまった。
ポケモンを見ていたorプレイしていた人なら絶対楽しいと思う。俗にいう、「実写化したら微妙だった」っていう期待外れではない。一部、「ピカチュウの声がおっさんすぎて」ビビったが。なぜか倒れるときだけ「ピ、ピカチュウ」ってかわいい声に戻っていたw
ピカチュウも面白かったが、私はホテルの大きいテレビでピカチュウを見るためにサンノゼへやってきたのではない。さっさと寝て、明日に控えよう。と思い、12時に床についた・・・
1時間後・・・
眠れない

昨晩徹夜だったのに、さっき昼寝したから眠れないのかぁ・・・もっと朝にたくさん日光を浴びるんだった(日光を朝浴びると、夜によく眠れる)
私は1度起き、スクワットやら腹筋やらヨガやら1時間行い、本を読んだ。飽きたのでテレビをつけると、私が大好きな「フレンズ」が流れていた。フレンズはフルハウスみたいな海外コメディドラマで、アメリカでは夜な夜な再放送が流れているようだ。

「フレンズ」を見ながら、もう時刻は6時近くなっていた。もう、このまま起きていようか・・・お腹減ったし。たしか7時から朝ごはんが食べられるんだよなぁ・・・と思いながら、いつのまにか眠っていた。
ZZZ
ZZZ
はっ!?今何時だ!?
気づくと4時間たっていた。朝10時。朝ごはんの時間は過ぎていた・・・残念。
いかん、寝過ごした。今日のために昨日まったく外に行かなかったのに、今日も二の舞になってしまう。
そう思い慌てて身支度をした。電車に乗り、まずは今日泊まるホテルに荷物を預けに行った。今回は一人旅ゆえにいろんなホテルを試してみようと思い、3泊とも別のホテルを予約した。2日目は「The Plaza Suites Hotel」。”プラザ”とつくだけあって、ラグジュアリー感を推しているホテルだ。

12時にホテルに着き、チェックインよりだいぶ早かったが、こちらも早く部屋に通してもらえた。部屋は、わーお、2部屋に分かれている!洗面所を境に、寝室とリビング。なんとTVがそれぞれの部屋にある!!

リビングにはコーヒーマシンもあって、楽しい!STARBUCKSだ。リビングにはソファとダイニングテテーブルが置かれてあって、ゆっくり食事できる♪

この部屋の特におすすめはワーキングデスクだ。大きくて高級感があって、仕事が楽しくなっちゃう。
と、ホテルの部屋に浸りたいところだが、今日こそ観光したい!目的地はそう、かの有名な大学

スタンフォード大学だ。
でもホテルから電車で行くと1時間24分かかる。うげげ、うん?車なら25分?どういうこと?


・・・そうか!
私はいいことを思いつき、意気揚々とあるアプリをダウンロードした。そのアプリとは、サンノゼならではの便利アプリだ。その内容は次回・・・