こんにちは、Kayoです。おっと、忘れていたぞ、
ふるさと納税
まだ今年の納税していなかった!これ、12月31日が締め切りなんですよー。あぶないあぶない
え?「ふるさと納税していないと何が損なんだ」って?まさか、まだふるさと納税していないの?
だいじょうぶ、私も最近まで知らなかった笑 でも最近、「ふるさと納税がおトクだよー」って教えてもらって、実際に調べたら本当におトク!
ということで今日はふるさと納税の仕組みと方法と必要な手続きをお伝えします。手続きは以前より簡単になったから、誰でもできます。それでは、レッツふるさと納税!
まだふるさと納税していないの?急げ、12月31日までだぞ!初めての人にやさしーく解説
ふるさと納税の仕組み
最初にふるさと納税のしくみをかんたんに解説するね。
ふるさと納税=納税先を自分で選べる+プレゼントももらえる
「ふるさと納税」というのは、「税金の納める先を自分でえらべる」制度のこと。
本来じぶんが住んでいるところに納税するのだけれども、ふるさと納税は限度額まで自分のすきな市町村に納税することができるのだ。
引用:さとふるより
納税してもらった市町村はそのお礼として、「返礼品」なるものを渡す。
ということは、ふるさと納税で自分で納税先をえらべばプレゼントがもらえ、自分でえらばなければ何もプレゼントがもらえない という仕組み。
返礼品ってどのくらいもらえるの?
と思っているアナタ!いいえ、返礼品は、最低でも1万円分相当はもらえます!
ふるさと納税の還元率は納税額の30%以上。最低基準の所得のかたは28,000円まで納税できるので、1万円分の返礼品は返ってくるというわけですね。
画像:楽天ふるさと納税より
手数料は?
ふるさと納税には、微妙に手数料みたいなのがあり、だれでも2,000円がかかります。でも2,000円なら、1万円分の返礼品と比べても大したことない!ということで、
やはりふるさと納税しない手はない んです。
手続きとかめんどくさいでしょ?
それでも
と思っている方に朗報。ふるさと納税は、発足時のころに比べて、てつづきが簡素化されました。つまり、税金の知識がない人でも利用しやすくなったんです。
実際にふるさと納税した場合は、申告が必要。申告方法は2種類。
確定申告を自分でしていない人 and ふるさと納税先が5個以内の人→1月10日までに「ワンストップ特例制度」を利用
会社員のかたで、「確定申告?なんじゃそりゃ」って感じの人は、おそらく確定申告をしていない人。そういった方にはふるさと納税先を5個以内に限定してもらい、「ワンストップ特例制度」を利用するのがおすすめ。
ワンストップ特例制度は、”かんたんにふるさと納税を申告できる制度”。税金のてつづきがめんどくさい、苦手、というかたは利用しない手はない。詳しいワンストップ特例制度の方法は、専門のサイトをご覧あれ→ワンストップ特例制度について
いずれにせよ申告はふるさと納税の後なので、今はまず納税しちゃったほうがオトク!12月31日までだしね!
確定申告を自分でしている人 or ふるさと納税先が6個以上の人→確定申告時にふるさと納税も記入
毎年自分で確定申告をしている人は、確定申告時にふるさと納税を記入すればOK。詳しい書き方はこちらを→国税庁確定申告コーナー(毎年2月16日〜3月15日)
やはり、ふるさと納税しない手はない
いかがでしょうか?ここまで説明されて「それでもふるさと納税しない」というかたは、いますか?私は周りの人たちにふるさと納税をすすめて、全員はじめましたw
ということで、今年は12月31日までがふるさと納税の対象期間なので、急いで利用しましょう。(銀行振込は12月25日で締め切ったので、今はクレジットカード決済のみ)
納税限度額をシミュレーションしてみよう
ふるさと納税は所得によって、限度額があり、限度額を超えると、ただの自腹の追加納税になる。だから先に自分の限度額をシミュレーションしてみよう。→ふるさと納税額シミュレーション
※所得は額面計算(手取りではない)で、賞与も含むよー
いくらになったかな?自分の納税限度額がわかったら、あとは、返礼品をえらぶ、のみ!
返礼品をえらぼう
さて、楽しい時間がやってきました。あとは返礼品をえらぶ、のみ。イヒヒ。返礼品はここからえらぼう→ふるさと納税返礼品 楽天カード使えばさらにポイント貯まって・・さ
いやー、返礼品のジャンルが多い。というか、返礼品って、もはや特産物とか関係ないのねw なんにしようかな・・・ここで人気の返礼品を紹介!
人気返礼品①高級食品
これは定番。高級和牛やカニや、うなぎやら。普段自分が買わない高級食材をゲットするというもの。魚や肉は野菜・果物と違って冷凍できて長持ちするから、好まれるんだよね。あとお米とかも。
とりあえず高級黒毛和牛ステーキをポチる。
人気返礼品②ビール
毎晩ビールを飲む人はこれをポチらない手はないでしょう。ビール、自分で買うと重いしね。それにレディは大量にビールを買っている姿を見られるのは恥ずかしいわ。キャッ
人気返礼品③商品券
実はこれはグレーゾーンなんだけど、現金にちかい価値をもつ商品券は超人気だ。納税額が多い人は、返礼品を一つ一つ見れないので、商品券にする人が多い。もしも納税額10万円の人が40%の還元率で商品券を手に入れたら、4万円の節税になる!?ウヒヒ・・・(悪い顔)
まぁ、でも商品券はいずれ返礼品からなくなるかもしれません。国が規制の方向に走っているので。ということは?今がチャンス!
楽天カードでさらにポイント
さらにふるさと納税を楽天カードで支払うと、ポイントが・・・さらにプレミアムカードだとまたまたポイントが・・・しかも楽天ポイントはクレジットカードの支払いに使えr・・・ゴホゴホ
プレミアムカードは世界中のラウンジを使えるので海外行く人におすすめですよ。
申告を忘れずに。かんたん申告→1月10日締切。がんばる申告→3月15日
さて、楽しい返礼品チョイスも終わり、注文した商品が届くのは、2ヶ月程度かかることも。
その前に、「ワンストップ特例制度」を利用して申告する人は1月10日までに申告しよう。
もう一回説明するけど、
ワンストップ特例制度は、”かんたんにふるさと納税を申告できる制度”。税金のてつづきがめんどくさい、苦手、というかたは利用しない手はない。詳しいワンストップ特例制度の方法は、専門のサイトをご覧あれ→ワンストップ特例制度について
いっぽう確定申告する人は、2月16日〜3月15日の間の確定申告時期にわすれずに、ふるさと納税の記録も書こう。(方法はまた別の記事で)
まとめ
今回は「ぜったいやらないとソンな、ふるさと納税」を紹介してきました。いやー、ふるさと納税、今までしていなかった自分がバカだー。と思ったけど、今知れてよかったー。事実、ふるさと納税すでにやっている人たちには「なんで今まで教えてくれなかったの〜」ってね。。
おトクな情報はみんなでシェアして、ハッピーになりましょう♫ (あんまりお得すぎると制度がなくなっちゃうけど)
さて、それでは今日も〜、がっちり!!!
TBS:がっちりマンデーより。毎週日曜朝7:30より(おすすめ)