1泊2日北海道旅行。1日目は新千歳空港から車で富良野にやってきた。
富良野で美味しいオムカレーが食べられたので、次はお隣の美瑛(びえい)へ行く。
北海道は広い!1泊2日旅行ならどこ行く!?美瑛編
美瑛でお花畑を楽しむ
美瑛といえば「丘」。ラベンダー色とりどりの花が咲き誇る”四季彩の丘”というお花畑が綺麗らしい。季節も夏でちょうどよかったので私たちは富良野から車で行くことにした。
美瑛は富良野から近く、道中の花畑や農場が広々で気持ちよすぎる!
私たちはドライブをもうちょっと楽しみたかったが、すぐに四季彩の丘についた。
畑はこんな感じだ。近くで撮ると綺麗さがよく伝わらないが、遠くで写真を撮った方が、カラフルな絨毯を楽しめる。

四季彩の丘にはネモフィラもいた。そよ風にポワポワとたなびくネモフィラが、可愛い^^

連れはお花よりも「アルパカファーム」に興味があるようだ。500円入ってアルパカ牧場に入ると、おっ!

いるねいるね〜、柵から首を出すアルパカたち!
みんなご飯を待っているみたいだったので、100円でアルパカの餌を買った。

餌を持って歩くとアルパカが付いてくる!みんな顔だしてくる!キョワイ・・・

アルパカはたまに唾をかけることがあるらしく、またそれがくさいらしい笑 私たちは恐る恐るアルパカに餌をあげた。

とはいえ、可愛いなぁ〜、みんな首出してこっちを観てくる風景はたまらんよ

四季彩の丘で一息ついて、ラベンダーソフトも頂いた。味は・・う〜〜ん、石けんみたいな香り!笑
青い池へ
私たちは四季彩の丘を出て、美瑛町白金にある「青い池」へ向かった。その名の通り、青い池が楽しめるらしい!いかほどのものなのか?私たちはあまり期待せずに向かう、と!

わ、わ、わ、めっちゃ綺麗や〜〜〜ん!え〜、すごく青い!!
青い池から木が生えており、なんとも不思議な空間。これは綺麗だ。一見の価値あり!
しらひげの滝と野生のキツネ
次は、青い池からほど近い「しらひげの滝」に行こう。森の中のしっかりした道路を進んでいくと、あっ!

キツネだ!
お腹が空いているのだろうか?逃げないし、こちらに近寄ってくる!

野生のキツネには寄生虫がいて、人間に有害だから決して触ってはいけない。森に出てきたらそっと見守る程度にしておこう。
私たちは生まれて初めての野生のキツネとの出会いに興奮しながら、しらひげの滝に向かった。
う〜〜ん、これはダイナミックだ。

滝壺は先ほどの青い池の上流だから、めちゃ青いし、広範囲にわたって流れる滝は見応えがある。
音も納涼的で気持ちいい〜〜。ぼーっとしたくなるなぁ。

もうちょっと観ていたかったけど、時間は17時。札幌まで3時間かかるので、そろそろ帰ろう。
日本一綺麗な!?トイレ
美瑛から札幌へは高速道路を使う。それでも3時間って、どれだけ遠いんよ・・
途中、羊のオブジェがあるパーキングエリアに寄った。砂川サービスエリアってところ。

ここの何がすごいかって、トイレよ!笑

ご理解いただけるでしょうか?これ、トイレなんですよ!
宮殿みたい!!
思わず写真撮っちゃったじゃないのよ。トイレなのに。。。
札幌でジンギスカン!
さて、3時間かけてようやく札幌に着いた。マジで富良野に宿を取ればよかったと思いつつ、それもまた勉強。
大浴場のあるテンザホテル&スカイスパに荷物を置いて、私たちはジンギスカンを喰らいに向かった。
場所は、夜の札幌といえばやっぱり、すすきの。

街へ行ってみると、うわー!思った以上に賑わっている。ナイト街ということで、おじさんが多いと思いきや、20代前半の若い人が多い!
札幌の夜は、圧倒的に若い人が多い。これは他の都市とは全く違う風景だ。札幌は若い人が元気なのか!?私は少しホッとした。
私たちは食べログでなんと3.8評価の「だるま本店」へ。21時に行ったら予約せずとも入れた^^
中はこんな感じ。昔ながらのジンギスカン屋〜って感じ。

ビールが注がれるのは、この真空グラス。とっても保冷効果が強くて、熱いジンギスカンんの隣でも最後までその冷たさを保っていた!!

ジンギスカンのラムは分厚く、食べ応え満点。ソースは甘くなく、ご飯とよく合うお味。
メニューはほぼジンギスカンに限られていて、観光客も迷うことなく「これ食べればいいのね」って分かる、親切設計。

私たちはチャンジャとノリを頼んだが、それをご飯で食べるとさっぱりと、ジンギスカンの重い後味を流してくれた。チャンジャ、これおすすめ。

たっぷりのラム肉のジンギスカンを食べて大満足した私たちは1時間ほどで出て行った。いつも食べ始めると黙々と食らいつく私たちw 話す内容も食べ物のことばっかりで、勧められたら全て食べる。そして退店も早いからお店にとっては都合のいい客この上ないはず。
美瑛〜札幌まとめ
たった1泊2日の北海道。それでも車を借りて富良野・美瑛・札幌と存分に遊べている。ただ本当に北海道は広いから、ホテル選びと空港選びは慎重にしたいね。
ホテルに帰ったのは23時。大浴場でゆっくり温もり、また明日の準備をする・・・
次回: