どうも。オーストラリアのサンシャインコーストにて素敵すぎるファミリーにホームステイし、まだ優しい気持ちが続いているKayoです。

今日は私が3週間前にいた「オークランド」についてお伝えします。
ニュージーの玄関口、オークランドでの過ごし方を提案します。
ニュージーランドに着いたら、まずはオークランドにステイする
そもそもニュージーランドに行ったら何をすべきなの?
まず前提ですが、ニュージーランドの魅力というのは、美しい自然と優しい人々です。美しい自然というのはオークランドの中でも「南島」に位置します。

地図、見えますか?ニュージーランドは上と下の島に分かれているんですね。一般的に北島は都会的、南島は田舎です。そして南島が特に魅力的なのですが、飛行機でニュージーランドに行くと、最初はオークランドに止まることが多いです。そのためオークランドに数日ステイして南島に行く・・・というのが、初心者のベストコースになるわけです。
オークランドでできること〜前提
その玄関口であるオークランド、実はあまり見るところはありません。日本でいう福岡みたいな感じです。割と都会でなんでもあるけど、「うおおおーー!!」というものはない。ただ、施設がきれいで交通の便も良く、住むにはもってこいって感じ。それでも海外の都会の暮らしを満喫することができるため、今回はシティライフの過ごし方をご提案します。

まずはオークランドで宿泊をゲットする
それではオークランドでの宿泊を予約しましょう。私はビンボーなので、いつも一泊2、500円くらいの旅人の寮=ホステルに止まります。サイトは最近Booking.com
を使っています。
オークランドでオススメのホステル
今回三箇所のホステルに滞在しましたが、明らかにオススメなのは、ハカロッジホステルでした。宿泊者が静かで設備もきれいだし、部屋も広いです。

宿の予約方法についてはこちらをどうぞ。ニュージーランドにワーキングホリデーに行くよ!〜宿泊探し編〜
オークランド空港に着いたら市街地へ移動する
オークランド空港から市街地へはバスで40分ほど
それでは日本からオークランドへ向かいましょう!直行便だと11時間くらい。オススメはニュージーランド航空です。私はフィリピン航空で行きましたが、機内エンタテイメントが何もないため、暇でした。

オークランド空港に着いたら、外へ出て、バス乗り場へ行きます。「Sky Bus」という小さくて赤いカウンターを探し、チケットを買います。片道18ドル。往復を買ったら32ドルに割引されました。バスは本数が多いため、まもなくやって来ます。バスを間違えないように、乗る際は係員に聞くといいでしょう。
ニュージーランドのバスの乗り方
ニュージーランドのバスは、「前乗り、どこでも降り」です。降りるときは運転手に「サンキュー」というのが一般的です。気持ちいいですね。
宿に着いたらひとまず休憩
バスを降りたら宿まで歩きます。Googlemapsを使えば楽チンです。といっても海外だとインターネットが使えない・・・・と思いきや、なんと現在オフラインのGooglemapsが使えます。ネットが繋がっていないのに、GPSで自分の居場所をおってくれます。すごいぞ!Google!だから事前にホステルのアドレスを目的地に設定しておけば、あとはネット接続なしで宿までたどり着けるというわけです。
宿に着いたら休憩です。長いフライトお疲れ様でした。
こっから本題!オークランドでオススメの過ごし方
さて、オークランドシティだ!今日から数日間、めいっぱい楽しむぞー!
朝カフェでFlat Whiteを楽しむ
まずはカフェだ!ニュージーに行くまで知りませんでしたが、こちらは「カフェ文化」です。どこもかしこもカフェがあり、ニュージー人は1日1カフェを楽しみます。

手前のがFlat White
特にニュージー名物が「Flat White」という、ミルク量の多いラテ。味は・・・説明の通りですが、濃厚なミルクがニュージーに来た感を演出してくれます。ほとんどのカフェでWi-Fiが飛んでいるので、スタッフにパスワードを聞いて繋げましょう。

写真はモカチーノ。
港で美しい青を楽しむ
カフェでニュージーの朝活を楽しんだあとは、港へ足を運びましょう。なーに、市街地から歩いて10分ほどです。港にはたくさんのレストランや運動を楽しむ人、ただただ時の経過をボーッと楽しむ人、さまざまいます。海外での人間観察も楽しいものですね。

疲れたらベンチで横になるのもいいでしょう。
ラム肉を楽しむ
それではお昼になりました。ランチランチ・・・おっと、ニュージーランドの名物って何でしょうか?ニュージーランド料理って日本で見たことないけど?
この疑問はニュージーランド人自身も持っています。そう、つまりニュージーランド料理なんて、ないのです。それでもここで手に入りやすい食材があります。それが「ラム肉」

ラムサラダ。2、000円
ここではビーフよりラムが一般的じゃないかと思うほど、レストランには必ずラム肉があります。レストランは物価上、高いですが、スーパーで買うと400円くらいでしっかりとした量のラム肉をゲットできます。ぜひトライして見てください。

私の夕食は2日に1回ラム肉でした。材料費200円。
緑の不思議なフルーツ、「フィジョワ」も美味しいから食べてみて
またスーパーで買えるニュージーならではの食材として、「フィジョワ」という、小さいフルーツがあります。

真ん中から縦に切って、スプーンですくって食べる。(アボカドと同じ原理)
味は・・・なんだろ、酸っぱい洋梨みたいな?とにかく美味しいのは美味しい。ただし、口の周りにつくと結構ヒリヒリするので、上品にお召し上がりください。
ワインも欠かせない
またニュージーで食事するときにワインは欠かせません。オススメは「Sauvignon Blanc」という白ワイン。安価なわりに爽やかな香りが特徴で、かなり印象的です。よく言えばレモングラスやグレープフルーツ。でももっとわかりやすくいうなら、「青ピーマン」の香り。キンキンに冷やして飲むのがオススメ。

一番右のがSauvignon Blancのワイン。酒屋やスーパーで10ドル以下で売っています。
赤ワインを飲むなら、ピノノワール
白ワインで有名なニュージーですが、赤ワインのピノ・ノワールも名産です。しかしピノ・ノワールは安いものは美味しくない。スーパーでも30ドルは払って飲みたいところです。
![]() ロッキー・ポイント ピノ・ノワール [2012] プロフェッツ・ロック <赤> <ワイン/ニュージーランド>
|
※例です。ピノ・ノワールは値段がこのくらいするということ。
2日目は、ワイナリー巡りするのはいかが?
オークランドから行けるワイナリー地帯は2つある。
さて、オークランド2日目です。昨晩は美味しいソーヴィニョンブラン飲みました?飲んだ人も、楽しめなかった人も、今度は「ワイナリーで試飲する」というワインの楽しみ方をご提案します。

ワイン大国ニュージーランド。実はオークランドの近くでもワインを作っているんです。そしてワイナリーでは無料〜5ドルくらいでテイスティングをやっています。ワインを飲まなくても、ぶどう畑や醸造所自体がきれいなので、訪れるだけで癒されますよ。オークランドからいけるワイナリーは「Kumeu」と「Waiheke」の2つがあります。どっちも全然違う方向なので、1日で行けるのは1つになり明日。
手軽な半日訪問ならKumeu
Kumeuワイナリーはオークランド市街地から車で30分ほどの所にあります。そのためお昼から出発して四箇所くらいのワイナリーを巡って・・・というのが十分にできます。

しかしバスが通っていないため、車で行く必要があります。友達に運転をお願いするか、乗り合うかなどして行かなくてはなりません。ツアーもあまりやっていません。それでも私は「トラベロコ」というシステムを使って回ることができました。現地で気軽に日本人ガイドを頼めるのでオススメですよ。参考:ニュージーでワイナリー巡りするなら・・・トラベロコという手段があった@クメウ in オークランド
一日がっつりセレブにワインを楽しむならWaiheke
もう一つのWaihekeというのは、島です。オークランド市街地からフェリーで渡ります。

一日旅行になりますね。WaihekeではKumeuより多くのワイナリーがあり、ワインも高級です。レストランも多数あり、いいお食事とワインを楽しめます。Waihekeなら車がなくとも、ツアーが催行されているので、一人でも楽チンですね。
因みに私はWaihekeへは行っていませんが、アメリカで「VELTRA」というオプショナルツアーを使って、ナパバレーワインツアーに参加しました。参考:【完全版】ナパバレーでワイン三昧!!アメリカのワイナリーツアーに参加する方法!

私はKumeuへ半日行ってきました。
実際私はKumeuのワイナリーに12時から16時くらいで遊んできました。ほとんど無料で20種類くらいテイスティングしてきました(笑 詳しくはこっちのブログ記事を。関連:ニュージーでワイナリー巡りするなら・・・トラベロコという手段があった@クメウ in オークランド
ムール貝もオススメ
上の関連記事内に書いてますが、ニュージーはムール貝も有名。特にオススメはブルーチーズのムール貝を冷たいソーヴィニョンブランで流す奥義!!たまらんぜよ!!!

3日目は、ハイキングでもする?それともショッピング?
朝ハイキングで、きれいな空気を吸い込む!
ウマイものを食べた次の日は・・・ちょっとお腹が重たい?そしたら、オークランドからほど近いMt.Eden(マウント・イーデン)のハイキングがオススメ。市街地からバスですぐだし、それほど高くないから、午前中山を登って景色を楽しんで、ランチを楽しむ・・・という流れが素敵です。

出典:http://blaineharrington.photoshelter.com/image/I0000SVB4gNkIdeQ
汗を流した後はショッピング
さて、気持ちのい汗を流した後は、ニュージーランド最大の都市でショッピングはいかがですか?Queen Streetには世界各国のモノと人がコンパクトに集まっているから、なんでも揃いますよ。これからクライストチャーチとか他の町に行く人は、オークランドにて必要なものを揃えてからフライトしましょうね。
カフェもたくさんあるし、レストランも、1枚5ドルという驚異的な安さのドミノピザもありますよ!

5ドルピザ!でた!!!
ニュージー最大の都市、オークランドを楽しめましたか?
いかがでしたか?今回はオークランドにて数日時間があるなら、オススメするアクティビティについてお伝えしてきました。大自然が見所のニュージーランドといえど、都市も捨てたもんじゃありません。
移民国家ゆえに世界各国から来た人々が働いている姿を見ることができますし、グルメもなかなか・・・・

ポンソンビーにてハンバーガーを頂く。1、300円
美味しいですよ^^ それに経済発展が遅かったゆえに、町の施設はかなりきれいで最新です。オーストラリアみたいにシャワールームが洪水になったりしません。設備面でも過ごしやすいのはいいですよね。

そういうことで「とっても住みやすいオークランド」。ニュージー最初の滞在都市として楽しんでください!