こんにちは、Kayoです。先日の三連休、大阪からどっか行こうかなーと思い、初めての茨城県に行ってきました。

出典:ダイアモンドオンラインより
茨城県のなかでも今回選んだのは”大洗”というところ。友達いわく「あんこう鍋が美味しい」とのことだったので。
3連休の前日に宿も航空券も予約してサクッと大洗へ。今回は「3連休だけど混んでいない、宿代も安い、そして紅葉が綺麗なとこ」と、3拍子揃った「茨城県・大洗」の良さをレポします。「良さをレポ」っていうか、超よかった!!から、ぜひみんなに行って欲しい!そんな街です^^
それではー、どうぞ!
魅力度ランキング最下位の茨城県、実際に行ってみたらコスパすごいし美味しいわで最高!
大洗とは
大洗は茨城県の海側にある街。漁港が有名で、そこでとれる魚の「あんこう」が美味。
そう、あのビヨーンってした、大きな魚のあんこう。

他は、お魚料理、サメの有名なアクアワールド(水族館)、ほしいも、隣町には日本三大庭園の偕楽園や、ひたち海浜公園もあります。
けっこう名物がありますね。
大洗へ行く方法
さて、ではさっそく大洗への行き方から。
LCCで成田空港へ
大洗へ行くにはまず、関東に行きます。茨城には空港がありますが、就航地が少ないです。

※茨城空港就航地
茨城空港を利用しづらい方はLCCが就航している成田空港を利用しましょう。
レンタカーで大洗へ
空港から大洗へは車でしか行けないため、事前にレンタカーを予約して起きましょう。成田空港からは高速道路で約1時間30分。下道で約2時間30分です。

宿は”とびた荘”がおすすめ
宿はぜひとも大洗でとりましょう。なぜなら「安いし、連休でも空いている」からです。
今回私たちが選んだのは「とびた荘」という、温泉付き宿舎で、3連休の真っただ中1泊2名朝食付き9,000円台という破格の値段のお宿。口コミもすごく高く「ほんとかよー」という疑惑が生まれるw

おー、ちゃんとしている。ぜんぜんボロくない。
玄関に入ると、

にゃ、にゃんじゃこりゃ・・・もしや宿主はこっち系のシュミ!?
・・・後に友達が宿主に聞いたところ、げんざい大洗という街が「戦車ガールズ」というアニメの舞台になっているらしく、街一丸でその「戦車ガールズ」を推しているらしい。戦車ガールズについては最後に説明しています。
部屋に入ると・・・

「おお、これで2人で9,000円か」という、こぎれいで素敵な印象。
さっそく私たちはお茶を飲みながら、夜ご飯のお店を選ぶことにしました。
が!
超人気の大洗のあんこう料理屋
大洗のあんこう料理屋に電話をかけてもかけてもどこも空いていない!!道は全く混んでいなかったのに・・・てかほとんどの店が「営業は21時までです」と、閉店時間がむちゃくちゃ早い!!
そんななか、23時まで空いている店にわずか2人分のカウンター席が空いているとのことだったので、席を取ってもらうことに。
予約した店は「たけちゃん」という居酒屋。とびた荘から近いし、歩いて行こーと思ったら、とびた荘の宿主に「道がわかりにくいから送っていくよ」と言われ、お言葉に甘えて車で送ってもらうことになりました。
あんこうもあるけどすんごい居酒屋「たけちゃん」へ。
「居酒屋たけちゃん」へ向かう道は超入り組んだ田んぼのあぜ道。「本当にこんなところに居酒屋があるのかよー」と、思わざるを得ない漆黒の闇・・・・ガタガタしながら畦道を通り過ぎると、あった!!

・・・入り口にはとびた荘と同じく、この自然いっぱいの大洗に似ても似つかない「戦車ガールズ」の匂いが。
何はともあれ入店。
おお〜、賑わっている。店には老若男女、地元の人から観光客まで所狭しと座っている。店員さんも忙しそうなご様子。
タケちゃんにはメニューがない。観光客の私たちはとりあえずビールと「あんこう食べたいのでお任せ料理で!」とお願いしてみた。初めて行く土地にはぜひ「お任せ!」で頼んでみよう。
つきだしからオドロキなタケちゃん
さっそくやってきたビールと、、、んっ?これは、あんこう鍋の材料か?

これは「つきだしのあんこう」とのこと。あんこう鍋とは別で、まずボイルあんこうが来る。これが大洗流。
味は、
うま〜〜〜
あん肝がうまい。あん肝って、旨味が凝縮されていて、脳みそが麻痺しそうだ。
あん肝に舌鼓を打っていたら、「お刺身ですー」と、

居酒屋のお刺身でシラウオがきたのは初めてだし、2人でこの量?
お店の人「カレイの塩焼きですー」

お店の人「アジの塩焼きですー」

「お任せ」とは言ったが、こんなに来るか?
一体いくらになるんだ?
お店の人「あんこう鍋、今から作りますねー」
もうおなかいっぱいです・・・

しかし、グラグラ煮込まれているあんこうたちを見ると・・・ペロリと食べてしまう。味噌味で、ご飯のシメも美味しかった。
途中で熱燗も頼んだ私たち。たらふく、っていうか絶対食べられない量の料理に内心お会計に肝を冷やしていたら・・・!!!
8,000円!?
これだけ食べて、二人で8,000円!!??
こ、これは・・・・
コスパがありえない「タケちゃん」、大洗ではかなり遅くまで開いているお店です。大洗に行ったら必ず行きましょう。

あんこう鍋1,000円からってw
温泉も朝食もしっかりな”とびた荘”
さて、ホクホク気分でタケちゃんを出てきた私たちは、とびた荘へ戻る。とびた荘には温泉もあるから、たけちゃんから歩いて冷えた体もあったまる。

さて、体も温まり、部屋に戻って「戦車ガールズ」を見る。(感想は最後に)
そしてよく眠り、翌朝のご飯も美味しくいただく。

豆腐と味噌汁が美味しいとびた荘の朝ごはん。
目一杯くつろぐ11時にチェックアウト。
大洗のとびた荘は「これで2人で9,000円かぁ、東京なら17,000円だな」っていうクオリティでした。

サメ好きにはたまらない大洗アクアワールド
さてこの大洗、美味しいもの以外でも有名なものがある。それも「アクアワールド」という水族館。入場料は1,800円と、お安めだ。

アクアワールドはとにかくサメを推している。中に入ってもサメだらけ。

そうそう、サメカレーも食べられる。サメカレーは入り口と反対のカフェテリアで食べられる。ただ、色々食べたいなら、入り口付近のフードコートがメニュー豊富でおすすめだ。何を食べたいかで使い分けよう。
私たちは入り口付近のフードコートへ行った。いやぁ〜〜、「ここ本当に水族館ですか?」っていうフードコートの充実さ。寿司からハンバーガーから、洋食和食などなど、水族館に入らなくても、「週末フードコート行こうぜ」っていうバラエティの豊かさ。
私はフードコート一番奥の「帆船」というお店から「大洗海鮮かき揚げそば」を注文。これがあたりだった!!!

かき揚げが、で、でかい!!!!大きめのエビとか貝とか入っているし、そしてうまぁっ!!!
しかも食べきれないほど大きいかき揚げ。結局半分は友達に食べてもらいました。そのくらい大判なかき揚げが入っている「帆船」のかき揚げそばは超絶おすすめです!!!
ご飯から話を戻して、
アクアワールドには、みんな大好きチンアナゴや、ちっちゃいフグたち、

可愛い^^
広い空間にぷかぷか浮かぶ、世界最弱の魚、マンボウ



そしてアクアワールドともしっかりコラボしている「戦車ガールズ」などもおり、

サクッと見て回っても2時間かかるほどの見所満載。大洗のアクアワールド、なかなか奥が深いので、茨城に行った時には立ち寄ることをお勧めします!

日本三大庭園の「偕楽園」へ
さて、アクアワールドを出て、一旦大洗も出よう。大洗を出た私たちは水戸市に入った。
茨城といえば水戸、水戸といえば水戸黄門・・・。大洗から車で数十分の水戸には徳川斉昭公が建設した「偕楽園」がある。

偕楽園は「皆で楽しく茶を飲めるように」と作られ、広い敷地の中の自然が美しい。これで入場料無料だ。

特に梅林が広くて、2月・3月にもなるとたくさんのお客さんで栄えるよう。

偕楽園は広々としていて、静かで、「ぼーっと」歩くのにも心地よい空間だった。

水戸に行くならとりあえず行って間違いない観光名所:偕楽園、忘れずに訪れよう。
茨城のスーパーで破格のお魚たち!!
さて、茨城の旅もそろそろ終盤。最後は茨城県のスーパーチェック。※「スーパーチェック」とは、”すごいチェック”ではなく、”スーパーマーケットのチェック”のことです。
茨城県のスーパーには面白い発見があるだろうか?

あった〜・・・ た、食べられるんだぁ・・・

さ、秋刀魚が一匹53円。これ、やりすぎやろー
いやー、十分。これだけ見るだけで、「茨城に来てよかったぁ」と思うw そんなコスパがいい街茨城県。また行くこと間違いなしです。
茨城県・大洗旅まとめ
今回は、「3連休にサクッと行くのにおすすめな茨城県」ということで、主に大洗の特集をレポートしました。本当に大洗、もとい茨城県は必要以上に人で混んでおらず、コスパのいい、素敵な街です。またすぐ行きたいな、なんて思う街でした。
おすすめの記事
さて、最後は知っている人は知っている「戦車ガールズ」について、備忘録として記します。興味のある方は、どうぞ。
「戦車ガールズ」
「戦車ガールズ」は、大洗が舞台の、女子高生が主役のアニメです。戦車ガールズの世界には「戦車道」という武道や花道と肩をならべる「道」があり、戦車道に生きる少女たちは戦いを繰り返しながら強くなる・・・というストーリー。
正式なタイトルは「ガールズ&パンツァー(パンツァーが戦車)」

実際、私もアニメの第一話目を見てみたんですが、「ほほ〜、、、」と思うくらい、面白い。ストーリーに筋が通っているから、ついつい真面目に見て今います。
余談ですが、オタクが好きなものって、きちんと筋が通っているものが多い。ストーリーのあちこちにフラグがあって、それを丁寧に回収して行く感じ。戦車ガールズもその匂いがしました。
まぁ、細かいことは置いておいて、百聞は一見にしかり。一度見て見てはいかがでしょう?結構面白いですよ!