日本タビ

【福岡】地下鉄がとうとう福岡空港国内線に直結!これは便利!

こんにちは、Kayoです。先日はお盆で大阪より実家の九州に帰ってきました。

帰省で飛行機を利用したのですが、福岡空港が超便利に変わっていたので、新しくなった場所と使い方をレポします!

 

 

【福岡】地下鉄がとうとう福岡空港国内線に直結!これは便利!

 

変わりゆく福岡空港

長くなりつつある福岡空港

福岡空港はここ数年、かなり大きく変わってきています。というのも利用者が多い空港に関わらず、建物が小さかったため、増築を進めています。

増築は、広くなってきているというより、縦に長く伸びてきています。特に車で空港を利用する人は、昔に比べて駐車場がえらく遠くなった感じがするはずです。

 

綺麗になりつつある福岡空港

建物自体もキレイになりました。特にLCCが以前使っていた第一ターミナルはとても古臭く、「昭和の空港」感があったのですが、全面的にリニューアルし、新しい雰囲気を醸し出しています。

保安検査場前

 

レストランに力を入れている福岡空港

利用者が増えているならレストランも混雑してきているのでは?そう、もともと福岡空港のレストランは店舗数が少なかったので、今大幅にリニューアルして新しいレストランがたくさんできています!

特に印象的なのが「フードコート」と「ラーメン滑走路」。フードコートは中央保安検査場の目の前にあり、「ギリギリまで見送る人と食べられる」場所になっています。ここは平日でもいつもでごった返し(^◇^;)私はリニューアルしてから20回は空港を使いましたが、混雑しているので1回しか利用できていません。トホホ・・ガヤガヤしているので、子連れには楽しいこと間違いなし!

 

ラーメンは、全国のご当地ラーメンと博多ラーメンが10軒ほど並んでいます。「せっかく博多に来たのだから、ラーメンを食べて帰りたい」要求にしっかりと答えています。醤油から豚骨、味噌までなんでもありますよ。さらに国内線の保安検査場を過ぎた後に、なんと「一蘭」がオープンしました。「飛行機に乗るギリギリまでラーメンが食べられる」一蘭は、乗り換えで使う人にも超おすすめです。

とはいえ土日やお盆・正月・GWは人で混雑しているもの。個人的におすすめなのは、南保安検査場近くにある3Fのカフェ、「バンテルン」。普通のカフェっちゃ、カフェなんですが、人が混んでいなくて落ち着いているので、出発前にお話ししたい人におすすめ。

 

地下鉄と直結でようやく便利になった福岡空港

前置きが長くなりましたが、ここから本題です。ずっと変化を続けてきた福岡空港はとうとう、2019年にビッグチェンジしました!それが、こちら!!

これは、空港のカウンターと地下鉄の改札口が直結した空間!!

 

きゃ〜〜〜

 

とうとうこの時がぁ〜〜〜

 

なぜここまで感嘆しているかというと、

地下鉄から超遠かった福岡空港

これまで福岡空港は地下鉄が通っていたものの、駅から”とても”遠い空港でした。地下鉄の改札口を出て右に周り、エスカレーターを登り(ここで大混雑)さらに歩く歩道を2個歩き、さらにさらにエスカレーターに乗ってようやく航空会社カウンターへ。駅改札からカウンターまで少なくとも5分はかかっていたので、チェックイン間近の時はヒヤヒヤものでした。

 

それが、とうとう、ついに、地下鉄の改札口から航空会社カウンターが一直線で繋がったのです!移動時間は30秒!!

 

地下鉄直結エスカレーターの乗り方

地下鉄を降りて改札口を出ると、目の前に2つのエスカレーターがあります。「保安検査場直行」と「航空会社カウンター行き」です。WEBチェックインが住んでいる人はまっすぐ保安検査場へ行けるし、カウンターへ行く人でもこれまでぐるっと歩いていた遠回りがなくなりました。

右が保安検査場直行。左が空港カウンター行き。

 

なぜ空港も地下鉄も同じ場所にあるのに、移動時間が短くなったかというと、もともと空港と地下鉄の間にあった「壁」をぶち壊して、まっすぐカウンターにつなげたからです。すっごく簡単な原理ですが、この壁がなくなったおかげで革命的に使いやすくなりました。

 

帰り道に注意

ここで注意があります。地下鉄から空港へ行く際は、必ず新しくできた近道のエスカレーターが見えるので、道を間違えることはありませんが、空港から地下鉄に向かう際は、うっかりいつものように遠回りしそうになるので注意が必要です。

 

というのも地下鉄直結エスカレーターは、南寄りのJALのカウンターの近くにあり、飛行機から降りた到着出口からJALカウンター前の直結エスカレーターに行く前に、従来の遠回りな地下鉄改札口行きエスカレーターがあるため、そちらに乗ってしまいそうになります。

 

ぶっちゃけ、到着の際は到着出口が端っこにあるため、従来のエスカレーターを使おうが直行エスカレーターに乗ろうがそんなに時間は変わらないが、新しいエスカレーターの方が少し早いので、やはり新エスカレーターを使う方がベターだ。

 

どんどん便利になる福岡空港

福岡空港は九州一の空港であり、東京や大阪からも遠いため、飛行機という交通機関が重宝される地域です。福岡空港はその広さに対して乗客が非常に多く、飛行機待ちで時間をつぶす場所を見つけるのも一苦労。

 

そんな混み合った空港だから、便利な使い方や人の少ない穴場店などを知っておくとスムーズに空港が利用できます。これからも九州へ帰省することがあるので、便利でお得な情報を紹介していきますね。

それでは、よい旅を!

 

おすすめの記事

福岡空港から佐賀駅まで100回は通った私が考える、おすすめアクセス方法

【福岡】遠方からの出張におすすめ! 接待で使える名店 Vol1. テーマ「鍋」

 

おまけ

福岡空港へは行きは電車、帰りはバスがおすすめ

福岡空港は市内からのアクセスも良く、しかも佐賀県からのアクセスもいい。以前の記事で「福岡空港から佐賀駅へ行くには」を詳しく解説したが、一言で「ベストな帰り方は何か」を伝えるならば、

 

「空港行きは電車、帰りはバス」

 

が最善である。理由は「行きは時間通り着くために電車。帰りは安いバス。しかも飛行機内でさらに安いチケットが買える」からだ。

 

行きの電車は”特急2枚きっぷ”

佐賀駅から博多駅へ電車で行くなら”特急”一択だ。40分で着くし、料金も片道1,130円だ。普通電車は2時間近くかかるのでお勧めしない。

 

ここで注意。特急電車は「1枚切符だと1,900円、2枚切符だと2,260円と、1枚でも2枚でもほとんど値段が変わらない」。

”2枚きっぷ”とは、佐賀〜博多間の特急電車が2回利用できる切符で、1人で往復で使ってもいいし、2人で片道で使ってもいい。使用期限は1ヶ月だから、1枚しか必要なくてもとりあえず2枚切符を買うのが常だ。

出典:https://www.shingokataoka.com/entry/2016/10/09/070000

博多駅に着いたら地下鉄で福岡空港(260円)へ乗り換えよう。

 

帰りは”西鉄バス”

福岡空港から佐賀駅へ行く際は”西鉄バス”がおすすめだ。西鉄バスは到着口目の前から出発するし、20分に1本ある。お客さんも10人も乗っておらず、広々と座席を使える。

SONY DSC

ここで朗報。西鉄バスは、Peachの機内などでチケットを買うと、1,000円ポッキリで佐賀まで行ける。久留米行きもある。これは嬉しい。バスのため、道が混むこともあるが、時間に余裕があるなら1,000円で帰れる西鉄バスはゆっくりできるから便利だ。

 

時間通りに着くなら電車。確実に座るならバス。

結果的に、「確実に時間通り行くなら電車」。「確実に座るならバス」という選択肢になる。バスが安いし直行で福岡空港へ着くけど、渋滞が読めないから、これから飛行機に乗るというときは不安だ。

一方で特急電車は1枚切符だと非常に高い。もしも1枚しか切符がいらないなら、博多駅地下にある「チケットふくおか」などで1枚1,100円ほどで購入しよう。しかしこのようなチケット屋さんは佐賀にはないから、「じゃぁ佐賀からチケットを一枚買いたい時って、どうなるの?」となる。もう、友達を作るしかない。

 

最後は論文みたいになってしまった。これからも地元の佐賀と福岡はどんどんクローズアップしていくので、何か質問があればコメント欄からどうぞ。

 

こちらもおすすめ▶︎

福岡空港から佐賀駅まで100回は通った私が考える、おすすめアクセス方法

【福岡・佐賀】1日あるならどこに行く?篠栗と吉野ヶ里とアサヒビール工場を堪能!

ABOUT ME
bonkayo
SE、ソムリエ、旅人、フリーライターを経て、フルリモートで会社員中。2歳娘と夫と3人暮らし。