出産・育児

いつもより体調がいい?人によって違う妊娠超初期症状!

こんにちは。前回は妊娠14週までの経過をお伝えしました。

お久しぶりです。妊娠初期の記録〜症状・検査・仕事・家事について

今日は、妊娠に気づくまでの兆候!妊娠超初期症状について語ります。

妊娠超初期症状は人によって全然違うので、一つの参考にしていただければと思います💕

 

いつもより体調がいい?人によって違う妊娠超初期症状!

妊娠に気づく前の、いつもと違う感じ

妊娠4週目ごろ、つまり受精卵が着床した?頃から、「ちょっといつもと違うなぁ〜」と感じた。

その感覚をシンプルに言うと、「生理前の症状がない!」ってこと。

妊娠超初期症状❶生理前より体調が全然いい

いつも生理前1週間くらいから、ダルい、集中力つづかない〜、たくさん食べちゃうう〜等、結構ツライPMS(Premenstrual Syndrome)があった。

妊娠3、4週はちょうど生理前に当たる時期。

でも妊娠した月の生理前は、全然PMSがなく、「あれ?今月めちゃくちゃ調子いいなぁ〜。生理、遅れるんかなぁ」と感じてた。

 

生理後の楽な体がずっと続いてるぞ!というハッピー状態だった♪

そして生理前にたくさん出る「おりもの」が全然出なかった。それは妊娠15週の今でもまだ出ていない。

 

「いつもよりも生理前の体調がいい」これが妊娠超初期の第一症状でした。

 

妊娠超初期症状❷寒い

妊娠5~7週目は、むちゃくちゃ寒かった!

九月だったから、「今年は寒くなるのむちゃくちゃ早いね!!」と周りの人に言っていた。

でもみんなは「そう?寒いかなぁ?」という反応で、「ええーー!なんでみんな寒くないの?」と、周りのみんなの感覚を疑っていた。

でも街を歩いても明らかに一人厚着していたから、私だけ寒かったみたいだ。

 

妊娠初期に寒くなる理由は、「妊娠して体温が上がって、外気が寒く感じる」かららしい。

そうそう、基礎体温をつけている人は、妊娠すると、一向に体温が下がらないのがよくわかる。

体温が上がるのが遅い月は、単に「生理が遅れている」だけだけど、高温期が長く続くのは妊娠の兆だね!

 

妊娠超初期症状❸お酒が飲みたくない?

まだ妊娠に気づく前の5週目、出張に行き、飲み会があった。

昔は大酒呑みだったのもあって、出張先での飲み会なんて浴びるように飲む私が、この日はちょっと疲れて飲まないことにした。

ちょっと疲れて飲まないなんて、人生で初体験。でもなんだかもう「飲みたくない」という気持ちが強かった。

それに生理がすでに5日遅れていたから念のためやめておいた。

 

そしてその5日後にわかった妊娠・・・人間の体ってすごいな😂 お腹に赤ちゃんいるから、勝手にアルコールに拒否反応が出たんやろなって思った。

 

以上が、妊娠に気づく前の私の超初期症状だった。

総じて「体調いい!でもちょっと寒いなぁ・・」くらいだったのだ。

 

妊娠検査薬のベストタイミング

「もしかして妊娠かも?」と思ってから、いきなり病院へ検査へ行く人は少ない。

病院に行っても「検査薬で陽性が出たんですよね?」と確認される。

 

そう、まずは自分で妊娠検査薬を使って確認しよう。2本セットで1,000円くらいで売っている。

妊娠検査薬を使えるのは、説明書では「生理が予定より1週間遅れてから」と書いてある。

ただ実際は1週間遅れる前から陽性反応は出る。だから早めに検査する人が多い。子供を熱望している人は特に!

 

ただ!

あまり早くから妊娠検査薬を使うのはやめて欲しい。

なぜならたとえ着床して妊娠が成立しても、妊娠超初期は流産する可能性が非常に高いからだ。

検査薬の説明書より早く検査して、「陽性でた♪」と喜んで、その3日後にもう一度検査して「せ、線が消えている・・・」と言うパターンはざらにある。

 

妊娠検査をあまりに早く行わなければ味わう必要のなかった流産の悲しみ。

検査を早く行ったところで、流産の確率は下げられない。

だったらもう少し安定してから、検査した方がいいじゃないか。

妊娠検査は、せめて生理予定から1週間は待ってから行おう。

 

とはいえ、生理予定から1ヶ月も待つ必要はない。それはそれで子宮外妊娠などのリスクの発見が遅れるから、生理予定から1〜2週間がちょうどいいはず。

私は生理予定から10日後に検査したら、一瞬でくっきりはっきり線が出ましたよ♪

 

病院へ行くベストタイミング

妊娠検査薬で線が出たら、病院へ検査を予約しよう。

妊娠検査をする病院=今後も検診する病院になりがちだから、検査する病院はしっかり選ぼう。

妊娠検査ができる病院には種類がある。

 

産科病院=妊娠出産専門の病院。色々と拡充している。高齢出産でなければまずは産科でいいのでは。私は29歳、産科病院に今通っている。

総合病院=参加がある総合病院は、持病を持っている、また高齢出産の方におすすめ。待ち時間が長い、病院の中を歩く、感染症のリスクが高い、と言うデメリットはある。

助産院=数が少なくなっている助産院。アットホームで、雰囲気を大事にする方におすすめ。高齢出産の人には向かない。

病院を選ぶ際は、最低限の口コミと、家からの通いやすさを考えよう。つわりが始まると電車すら乗れなくなることもあるので!タクシーで通える距離であるのも大切だ。地方の人は自家用車があるから、つわりの際だいぶ楽。

 

周りへの報告ベストタイミング

さて、病院で「妊娠してますよ、でもまだ赤ちゃんは見えないですね〜」と言われた6週目。周りへの報告はどうしよう

1 何よりまずは夫!

夫の子でもあるので、夫に報告するのが一番です。私は検査薬で反応が出た翌日に豪華なディナーを作って報告しました。寿司とか、生ハムとか、妊婦が気をつける食材盛りだくさんで・・w 当時は食べない方がいいもの、とか知らなかったから。

 

2 意外にも職場報告は早めでOK

妊娠してすぐに「つわり」が始まる。体調が悪くなったらすぐに職場に事情を伝えた方がいい。

まだ安定していないんですが・・妊娠しました」と早く伝えることで、職場の人員調整が早めにできるし、業務量が多い人は負担を減らす申請書なども書ける。

法律で「妊婦より”業務量を調整してくれ”と申し出があった場合はそれを受け入れる必要がある」と決まっている。妊婦は保護されてるのだ。

もちろん、重いものを持つ肉体労働はすぐに仕事を変えてもらうようにお願いしよう!

 

3 親は、自分の親、夫の親同じタイミングに

親への報告はタイミングを考える。妊娠をすっごく嬉しがるゆえに、流産した時も伝えにくい。そう、妊娠初期は流産する確率が結構ある。

私は一人目だったので、「何をしたらいいかわからず」早めに親に報告した。まだ赤ちゃんが見える前。「まだ赤ちゃんが見えてないけど、妊娠した」と報告すると「妊娠できる体と知れただけでもよかったじゃない」と言ってくれた。

 

ちなみに一番欲しかった、妊娠初期のアドバイスについては「もう30年前のことだから忘れたわ〜」と、なんの参考にもならなかったw 第二子目は、もっと遅い報告でいいかな・・

そうそう、自分の親と夫の親に不公平がないように、なるべく同じタイミングで報告するようにしよう。

 

妊娠超初期まとめ

赤ちゃんを切望している人は、ちょっと生理が遅れると「おっ、きたかな?」と思う。私もそうだった〜。

毎月、今度こそは!?と期待するも、あれれ生理がきたなぁ〜、とプチがっくり。

生理が来る前はいつも体調が悪いから「妊娠超初期症状かも!?」と思いがち。

でも実際私の場合は「すこぶる体調がいい」時に妊娠がわかったから、超初期症状も個人差があるんだなぁと。

 

つまり、検査薬は純粋に生理予定から1週間遅れたくらいで確認すればいいですよ〜。

とはいえ、気になっちゃうものなんですけどね笑

また何か発見があればお伝えします!

 

次は、地獄のつわり記だぞ〜

ABOUT ME
bonkayo
SE、ソムリエ、旅人、フリーライターを経て、フルリモートで会社員中。2歳娘と夫と3人暮らし。