【埼玉】秩父・長瀞に1泊2日弾丸旅行!観光にオススメのスポットは?
- 2019.08.27
- 国内旅スポット
“秩父”と聞くと何を思い浮かべる?秩父鉄道?秘境? 九州出身の私はTVにて「ちちぶ」という地名は聞いたことあれど、いったい何が有名でどこにあるのか、全く知りませんでした。 先日東京に行った […]
“秩父”と聞くと何を思い浮かべる?秩父鉄道?秘境? 九州出身の私はTVにて「ちちぶ」という地名は聞いたことあれど、いったい何が有名でどこにあるのか、全く知りませんでした。 先日東京に行った […]
こんにちは、Kayoです。先日、大阪から地元の佐賀に帰るときに福岡で時間がありました。 たった一日の旅行だと、つい都心部をブラブラしがち。でもちょっと遠くに足を延ばすと、地方ならではの文化だったり、歴 […]
こんにちは、Kayoです。先日はお盆で大阪より実家の九州に帰ってきました。 帰省で飛行機を利用したのですが、福岡空港が超便利に変わっていたので、新しくなった場所と使い方をレポします! & […]
みなさん和歌山県のイメージってありますか?私は「みかん」のイメージしかありませんでした。 でも和歌山って、高野山があったり、世界遺産があったり、四国に船で行けたりと、なかなか主役級なんですよ。 出典: […]
こんにちは、世界遺産ハンターのKayoです。 今日は、大阪の堺市にある「百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)」をハンティングします。 百舌鳥古墳群は、仁徳天皇古墳で有名な、大阪が代表する世界遺 […]
こんにちは、Kayoです。今日は私のふるさと、佐賀県の穴場を紹介していきます。 佐賀県は全体的に穴場なため、人混みにうもれたり、渋滞に巻き込まれることはほとんどありません。だから今回は純粋に春におすす […]
こんにちは、Kayoです。今日は私のふるさと、佐賀県の穴場を紹介していきます。 佐賀県は全体的に穴場なため、人混みにうもれたり、渋滞に巻き込まれることはほとんどありません。だから今回は純粋に春におすす […]
こんにちは、ボンです。申し遅れましたが私、航空会社で働いています。航空会社ってつまり、ANAやJALみたいな飛行機を飛ばす会社ってことね。 んで、航空会社に勤める前も飛行機に乗って旅行するのが好きで、 […]
こんにちは、ボンです。女の週末ひとり旅、今回は関西空港からLCCのピーチで片道2,000円ほどで愛媛の松山空港にきました。前回↓ 週末ひとり旅~愛媛・松山から道後と大洲・内子へ一泊二日~前編 松山空港 […]
こんにちは、Kayoです。ラウンジの旅旅第4弾。今日はいつもの「プライオリティパスでラウンジの旅」から少し変えて、プライオリティパスを作る過程でゲットするゴールカードのカードラウンジの旅をお伝えします […]
こんにちは、BONデス。今週末は愛媛に遊びに行きました。一泊二日のひとり旅レポをどうぞー、とその前に私の週末旅ルールです。 というわけで、レッツゴー!! 週末ひとり旅~愛媛・松山から道後 […]
こんにちは、Kayoです。先日安い飛行機チケットが取れたので、沖縄に行ってきました。 沖縄は夏と、3月は混んでいますが、その他の季節はねらい目です。 ということで今日はゆるーい沖縄ひとりたび(でもすっ […]
こんにちは、ボンです。今回は、 という疑問に答えます。 記事を読んでわかること この記事を読むメリットは2つあります。 ・関西空港のお好み焼きをタダで食べる方 […]
こんにちは、ボンです。先日神戸へ行ったついでに「そういや鳥取県って、行ったことないな」と思い、足を伸ばすことにしました。ということで今回は、 という疑問に答えます。 記事を読んでわかるこ […]
こんばんは、Kayoです。先日はクリスマスでしたね。 クリスマスといえば、「恋人とお泊まりでお祝いする」というカップルも多いのでは。 私も先日、「クリスマスだし、どこかいい […]
こんにちは、Kayoです。先日の三連休、大阪からどっか行こうかなーと思い、初めての茨城県に行ってきました。 出典:ダイアモンドオンラインより 茨城県のなかでも今回選んだのは”大洗”という […]
こんにちは、Kayoです。先日岐阜県の白川郷に行った際、「ちょっと味のある宿泊をしてみたい」と思い、今更ながら初めてAirbnbで一般の民家に泊まりました。 これまでAirbnbは「一般の家に泊まるって、ちょっと怖い」とか、「本当に合法なの?」という点で足踏みしていましたが、実際に泊まってみた結果、
こんにちは、Kayoです。 唐突ですが私は佐賀出身です。 今は大阪に住んでいるので、佐賀に帰るときはよく飛行機で福岡空港を使っています。(佐賀にも佐賀空港がありますが、便数が少なく、佐賀県民でも福岡空港を使う人の方が多いです。)
こんにちは、Kayoです。私は今、南大阪の泉州というところに住んでいます。泉州は和歌山県に近く、大阪市内にも電車で30分ほどで行けて便利な場所です。特に私は神戸が好きなので、よく大阪市内で電車を乗り継いで行っています。が
こんにちは!Kayoです。 みなさん、日本に「ラピュタの島」があるって知っていましたか? この幻想的な空間、じつは和歌山県にあるんですよ!今日はラピュタのような遺跡のある「友ヶ島」へ行ってきたのでリポ […]
こんにちはー、Kayoです。 福岡には出張で来る人が多い街ですよね!よく福岡に住んでいると、「今度福岡に出張行くから、夜ご飯探しといて〜」と県外のビジネスマンに言われることが多いです。 出典:まるごと […]
※ローカルネタです。 こんにちは、Kayoです。 私は学生から社会人まで6年間、福岡に住んでいました。福岡は自然あり、都会あり、そして街自体がコンパクトで移動が便利な、「日本一住みやすい街」の異名を持つ街です。 今日は、福岡の第一の都市、”天神”
こんにちは、Kayoです。私は佐賀県出身です。佐賀県って、知ってますか?九州の、福岡県の隣にある県です。 滋賀県ではありません。佐賀(サガ)県です。
こんにちは、Kayoです。先日こんな事を耳にしました。 「兵庫県には天空の城がある」 と。 ということで天空の城へ行くため、前回は大阪から神戸を経由して姫路へやってきました […]
こんにちはー、Kayoです。先日小豆島(しょうどしま)に行ってきました。小豆島の風に吹かれながら癒されよう・・・と思っていきました、が、GWだからか、観光客が多くてバスも乗れない状況でした。 &nbs […]
こんにちは、Kayoです。先日、愛媛県にある西日本最高峰の石鎚山(いしづちさん)を登ってきました。 石鎚山(いしづちさん)といえば、愛媛県と高知県の間にそびえ立つ、西日本最高の霊峰!西日本一といえど、 […]
こんにちは!Kayoです。 今年のGWは1週間、高知県の日高村(ひだかむら)というところで、一軒家を借りてお試し移住しています。前回↓ https://bonkayo.com/post-3911/ 高知県といえば、四国の南西に位置し、坂本龍馬にまつわる歴史や、黒潮で獲れる活きのいいカツオ料理が名物。また樹林は県内の85%以上の面積を占め、四万十川(しまんとがわ)や室戸岬(むろとみさき)といっ
こんにちはー!Kayoです。げんざい、淡路島をバスで通っています! GWの初日、晴天が美しいなか、海を見ながらのドライブはサイコーです! さて、今私は自宅近くの関西空港から出ているリムジンバスに乗って […]
こんにちはー!Kayoです! 早速ですが、最近、見つけちゃいましたぁ〜〜!! 大阪〜東京間を宿泊付きで超安く行ける方法! じつは昔からあったサービスなんですが […]
こんにちはー!Kayoです。そろそろゴールデンウィークですね!私は今いる大阪から、地元の九州に帰る予定です。 久しぶりの帰省♪・・・ただ、ゴールデンウィークはどの交通機関も満席近くて、料金も上がる・・ […]